うめ研究生のVR開発記

ViveProEyeをUnityで開発したい大学院生です('ω')公式VIVEアンバサダー1期生

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【Vive Pro Eye】視線追跡をより正確にするTobii提供のSDKを使って開発【G2OM】

前回から日が開きましたが、皆さん開発は順調でしょうか('ω') 今回は、以前の記事で「次はTobiiのSDKかな」みたいなこと言っておきながら放置してた内容をまとめていきます。 ぶっちゃけ、内容としては前回までのSRanipal_SDKがあれば、そんなに必要なもので…

【Vive Pro Eye】視線を投げかけたオブジェクトの情報を取得する【Unity】

開発仲間の皆様、お元気でしょうか('ω') 今回は『ザ・開発』って感じの、 使い道が多そうな内容になります。 内容としては、使用者がViveProEyeを通してVR空間の、 ・何を見ているか(注視点) ・物体(オブジェクト)のどこら辺を見ているか ・視線の先のオ…

【ViveProEye】Unity用SDKで眼球運動の情報を数値で取りだす方法【C#】

はい、前回の記事の続きです。 umehashi.hatenablog.com ViveのYouTube Liveがありまして、SDKの情報もあるということで、 こちらを拝見させていただきました。 www.youtube.com そして前回のgaze_direction_normalizedのベクトルの件を、質問で拾っていただ…

【Vive Pro Eye】Unity用SDKから瞳孔や視線の情報を取得する【C#】

どうも、お盆とは無縁に研究活動が存在する院生です(。-`ω-) やっとSRanipal_SDKと開発者フォーラムの情報が、少しずつ理解できてきました。 そしてhtc従業員さんの回答が、的外れなことが多いなとも感じてます← 今回はUnityのSRanipal_Eye.csから取り出せる…

【ViveProEye】SRanipal_Eyeから目の位置の生データを取り出そう【公式SDK】

前回の記事では、公式SDKで視線追跡を実際に動作させることが出来ました。 umehashi.hatenablog.com さて、しかしこれはスタートラインに立っただけで、この後どうすればいいかの情報が、とても少なく、訳分からないわけでして( ˘•ω•˘ ) そもそも眼の動きを…

【Vive Pro Eye】Unityで視線追跡を公式SDKを使って実行してみる。

さあ、まだまだ開発頑張っていきましょう(/・ω・)/オー! 前回はViveProEyeの接続とSteam・Viveportのセットアップ、 視線追跡を行うためのVive公式のSDKをインストールするところまで行いました。umehashi.hatenablog.com 今回はインストールしたSDKをUnityに…